宿泊した鹿教湯温泉の中村旅館の滞在は、
店主さんとおばあちゃんのやりとりも、
なかなかシュール。
宿の周りには、川が流れ、
日本では珍しいという屋根のある五台橋を渡り、
文殊堂へ。
緑が太陽の光に照らされていて、とても気持ちの良いところ。
宿主いわく、もう数週間すると、もっと緑が濃くなるから
今は良い季節だよ、と。
以前より交通アクセスが悪くなり、周囲に廃業した宿も多々あるという。
のんびり散歩をした後は、車でそば庄蓼科高原店へ。
食事後近くの蓼科湖に立ち寄る。
雨が降ってきた。
そろそろ帰る時間。





2019/05/04 22:39 |
カテゴリー:Japan - After the trip
今年のゴールデンウィークは、いつもにも増して、ギリギリに行き先決定!
緑いっぱいの高原に行きたいという希望をもち選んだ先は長野県車山高原。
ただ、出発前日準備支度をする際に、車山高原はもしかしてまだすごく寒いかもとネットで知り慌てる。
慌ただしく冬のコートなどを引っ張り出す。
朝7時30分発のあずさ3号で、朝ごはんを食べながら茅野まで。
そこでレンタカーをし、高原への道の途中にあるけろっくにて
ごろごろポテト&ベーコンパンとメロンパンを調達。
車山山頂1925mまでてくてく歩き、山頂でランチを取って、また山をおりてくる。
確かに雪が残っていた。
確かにまだ涼しかった。
けれど、尾瀬を思い出し、パタゴニアを思い出し、
山っていいなあと心から思う、思い出に残る場所だった。
宿はその近くで、ビーフシチューをいただく。
夜空には満天の星。
山っていい。










2019/05/02 23:47 |
カテゴリー:Japan - After the trip
鯉のぼりを見たり、丸山城址公園に行ったり。
ランチはしゃぶしゃぶ。
しゃぶしゃぶ屋さんで、食べたものはワッフル。


2019/05/01 23:44 |
カテゴリー:Japan - After the trip
大雨で、伊勢原市立子ども科学館へ。
爆発がテーマの実験教室、面白かった。

2019/04/30 23:41 |
カテゴリー:Japan - After the trip
« Older Entries