洋食屋。
神保町の小学館にあった頃に伺って印象的だったお店、七條。
今は小川町の近くにある。
開店時間に行ってみると、もう列ができている。
オーダーしたのは、海老フライと帆立フライ、そしてカニクリームコロッケのミックスフライ。
変わらず、中はぷりっと、とろりと、外はさくっと、ボリュームいっぱい。
とても品の良いおじいさまが接客してくださって、良い時間。
2015/01/24 23:59 | カテゴリー:Japan - After the trip
Top > ブログ
Japan – After the trip
神保町の小学館にあった頃に伺って印象的だったお店、七條。
今は小川町の近くにある。
開店時間に行ってみると、もう列ができている。
オーダーしたのは、海老フライと帆立フライ、そしてカニクリームコロッケのミックスフライ。
変わらず、中はぷりっと、とろりと、外はさくっと、ボリュームいっぱい。
とても品の良いおじいさまが接客してくださって、良い時間。
2015/01/24 23:59 | カテゴリー:Japan - After the trip
三宿近くに行ったので、学生時代によく行ったゼストで、よく食べたチキンブリトーを食べようと思っていたら、閉店していることに気がついた。
どこにしようかなということで、これもまた大好きな香港麺新記へ。ふと行きたくなるときがある。
日本語がかたことな店員さんや、店内の空気が、香港らしくて、楽しい。
2015/01/17 23:24 | カテゴリー:Japan - After the trip
本当は1月7日にいただく七草粥が、タイミングがあわなくて、遅れながら、いただきました。
外食の多い最近の胃に、優しい。
2015/01/11 23:57 | カテゴリー:Japan - After the trip
盛岡へ。今回も大丸でお弁当選びからスタート。選んだのは、まい泉のロースかつ弁当。
新幹線の窓を見ていると、雪化粧が見えてきて、そのうち吹雪いてきて、盛岡はどうなっているのだろうとどきどきしてくる。
でも、完全防寒していったから、案外に大丈夫。
帰りは新幹線の時間ぎりぎりまで、じゃじゃ麺をいただく。地元の方に「自分の好みのお酢とラー油のバランスを見つけると、やみつきになりますよ」と伺っていたものの、麺がテーブルに出てきたのが、新幹線発車の15分前。慌てていただいたものだから、今度またゆっくり食べよう。
2015/01/09 23:38 | カテゴリー:Japan - After the trip