Top > ブログ

知らなかったコロンビア - Cartagena, Colombia

朝目覚めて、世界が揺れていないことに、ほっとする。宿のテラスで、昨夜買ってきたオールブランとミルクにレーズンを入れて、食べる。

今日は旧市街のEl Centroを中心に歩くことにする。その主な入口となるのが、センテナリオ公園の先に位置する、1875年に建てられた時計台である。

時計台をくぐるかたちで城壁に入ると、かつて奴隷市場が開かれていたPlaza de los Cochesがある。桃色や黄色、えんじ色といった家々の窓には白や緑や茶色のバルコニーがしつらえてある。

アーケードでは、コロンビアの伝統菓子を売る店がずらりと並んでおり、どの店もほぼ同じものを売っている。タマリンドを砂糖菓子で包んだボール、白いコンチータ、ピンク色のグアバのココナツ菓子を、それぞれ透明の大きな瓶から取り出してもらう。

パレードやセレモニーが行われていた、現在工事中のPlaza de la Aduanaを抜けて、サン・ペドロ・クラベール教会に向かう。この教会は17世紀にイエズス会によって建てられたものがもととなっており、修道院を併設している。緑の木でできた透かし扉からは、携帯電話をいじる修道女が見える。

そこからカリブ海のほうへと進むと、城壁にぶつかる。カリブ海を横目に少年たちがサッカーをしており、国内有数のビーチであるボカグランデの高層ビルが背景に見える。

城壁に上にあるCafe del Marというバーはこの時間には閉まっており、海を眺めるテーブルと椅子だけが並べられている。地元の人たちはビニール袋にビールなどを入れてどこからかここに集まってくる。バーが閉まっていることに便乗して、全身ボブ・マーリーグッズに身をつつんだ男性が、がらがらとビールや冷たい飲み物を引いて、売りに来る。

コロンビアとカルタヘナの旗が大きくはためいている。
壁を黄色く塗った家々の間を黄色いタクシーが通る。

サント・ドミンゴ教会の前に広がるサント・ドミンゴ広場には、カフェのテラス席が並び、人々が団欒を楽しんでいる。広場には、Fernando BoteroによるFigura Reclinada 92と名付けられたふくよかな女性像が寝そべっている。

町を歩いていると、ボートに乗っていた仲間や船長、クラウディアとすれ違う。それほどまでのこじんまりとした旧市街、El Centroである。

すっかりと暑いので、San Lorenzo GalateriaでチョコレートとクリームのStracciatellaとティラミスのアイスクリームをオーダーする。この店はガラス張りのショーウィンドウから好きなアイスクリームを選ぶことができる。次々と客が入っていく。

外は暑く、どんどんとアイスクリームがとけていく。カテドラルを通り、ボリバール広場へと出る。黄色と青、赤の衣装を着た女性が、金属の器に入れた西瓜やマンゴー、パイナップルなどを路上で売っている。

17時に船長、クラウディアやみなと待ち合わせをする。

みなは待ち合わせ場所へ向かう道のりすがら、商店に立ち寄りビール瓶を買って歩きながら、飲んでくる。船酔いしても、ビール。飲むための待ち合わせ道中にもビール。みな、よく、飲む。

パスポートには1月15日付のコロンビアの入国スタンプが押されている。Salsa Donde Fidelのテラス席に座り、Club Colombiaを2瓶あける。

昨日わたしたちが食事をしたところにみなが行きたいとなり、El Coroncoroに連れて行く。今日はモツの入ったモンドンゴ・スープをオーダーする。昨日と変わらず店内はむわりと暑い。

みなと別れてから、再び、踊りが繰り広げられ、ライトアップされたEl Centroに行く。城壁手前のNH Galeriaの出窓に、村上隆の「お花」グッズがたてかけられていた。

村上隆はコロンビアで美術に関心をもつ人の間では知られた存在だといい、グッズもよく売れている。
南米の現代アート市場は好調のようで、特にブラジルの市場は良いという。もともとコロンビア人であったオーナーのNohra Haimeさんがニューヨークに画廊を出し、後にこのコロンビアの地に画廊を出したのだという。

世界各地の作家を扱っているといい、旧市街のあちらこちらに作品が置かれているギリシア人作家Sophia Variの彫像も政府の依頼を受けて、NHギャラリーがコーディネーションをしたのだという。

夜のCafe del Marにたどり着く。昼間は椅子が並べられているだけだった空間に、人々が集まり、洒落た音楽が流れている。

遠くにはボカグランデの高層ビルのイルミネーションが並び、海の部分は暗闇に沈んでいる。

砲台に座り、風に吹かれながら、それを眺める。
コロンビアは思っていたよりもずっとキラキラとして明るかった。